3日坊主を卒業できる!無理はせず趣味やテレビを楽しみながら、司法書士試験に合格したスケジュールを公開! ~ドキュメント・司法書士試験 第6回~
こんにちは。
株式会社SEEHOの石動です。
「ドキュメント・司法書士試験」の第6回です。
今回は、二度目の受験に臨むにあたって立案したスケジュールについて書きます。
一度目の試験が終わった2012年7月1日から8月31日までを、休養と計画立案にあてました。
9月1日から勉強を再開する際に、守ることにしたのは以下の点です。
-
家ではなるべく勉強しない
-
日常生活を勉強開始前となるべく変えない
-
見たいテレビは見る。柔術の練習にも行く
前回書いたとおり、これはやる気を本番まで継続させ、勉強の質を高く保つ対策です。
この条件を守るために、以下の方法をとりました。
-
スキマ時間をより活用す
-
やるべきことをリストアップし、短い時間でも勉強できるよう細分化する
-
帰宅後は基本的に自由時間とする
そして、二度目の試験にむけて採用した基本スケジュールは以下のとおりです。
2012年9月~12月
月曜~金曜
繁忙期でない月(9、11、12月)
起床後に15分
通勤電車内で3時間15分(往復)
始業前に30分
昼休みに30分
終業後、帰宅前に30分
合計5時間勉強
繁忙期(10月)
起床後に15分
通勤電車内で3時間15分(往復)
始業前に30分
昼休みに30分
合計4時間30分勉強
土曜
9:00~17:00まで勉強(1時間休憩)
合計7時間勉強
日曜は休み
2013年1月~7月
月曜~金曜
繁忙期でない月(2、3、5、6月)
起床後に15分
通勤電車内で3時間15分(往復)
始業前に30分
昼休みに30分
終業後、帰宅前に30分
合計5時間勉強
繁忙期(1、4、7月)
起床後に15分
通勤電車内で3時間15分(往復)
始業前に30分
昼休みに30分
合計4時間30分勉強
土曜は休み
日曜
模擬試験がある場合は受験
ない場合は9:00~17:00まで勉強(1時間休憩)
合計7時間勉強(模擬試験受験の場合も復習のため同時間)
家ではほとんど勉強していません。
趣味もテレビも十分に満喫できる計画です。
このスケジュールで難関の司法書士試験に合格できると思うでしょうか?
結果は、合格最低点を15点近く上回り、十分に余裕をもって合格できました。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回は、二回目の受験結果について書きます。
一人で合格できる勉強計画を立て、実行するには経験とノウハウが必要です。
当社は、あなたに代わって過去問分析・テキスト選定・1日ごとのスケジュール立案・本番対策を行い、計画の最初から最後まで短期合格をサポートします!
ブログのこちらの記事をご参照ください。
お問い合わせいただいた方には、「司法書士試験 独学・短期合格のための基本戦略」をご提案させていただいております。
興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。